窯元散策路waとは…

散策路のwa

2008年02月23日 04:44


信楽町は焼き物の産地として、たくさんの観光客に訪れていただいております。

しかし、自動車の普及により国道沿線の小売店を少し覗かれて帰えられるお客様がほとんどです。そこで数年前に窯元散策路付近の窯元で構成された「窯元散策路のwa」が結成され、少しでも信楽焼の事や信楽の事を知って頂く為の活動が始まりました。

散策路を歩いて頂き今まで見学できないと思われていた、信楽焼の制作現場を体感して頂く事により焼き物の良さを理解して頂けたらいいなと思います。
我々は制作者であり、仕事中の中での活動ですのでたいしたおもてなしは出来ませんが信楽の日常の空気を少しでも感じていただけると幸いです。



代表 今井智一
                                         

沿革

2003年 春−−− 結成

2004年 春−−− 信楽高原鐡道主催 窯元散策路ウォーキング実施
2004年 秋−−− 信楽高原鐡道主催 窯元散策路ウォーキング実施

2005年 初−−− マップ作成
2005年 春−−− 信楽高原鐡道主催 窯元散策路ウォーキング実施
2005年 秋−−− 信楽高原鐡道主催 窯元散策路ウォーキング実施

2006年 春−−− 初の単独イベント「窯元散策路の仲間たち展」 実施  
                
2007年 春−−− 「第二回窯元散策路の仲間たち展」 実施

2008年 春−−− 窯元散策路のWAのブログによるのHP 立ち上げ
2008年 春−−− 「第三回窯元散策路の仲間たち展」 実施


関連記事